ティコティコの空

ヤフーブログから引っ越してきました。日常を綴るだけのブログです。

「斜め」三題~♪



こんにちは。

少しの間、ご無沙汰いたしました。

土日は三ヶ月に一度のバンド練習で
二日間ほぼ缶詰状態でした。

ところが去年やその前の年と比較すると
疲れ方が全く違うんです。

これは多分、それぞれの技術が向上し
練習にも余裕が出てきたということでしょう。

そういうことにしておきます。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuruyuru-mama/20010101/20010101002520.jpg





土曜日の新聞に「よのなか科」と言う
中高校生あたりを対象にした記事があります。

都内で初の民間校長として務め
実社会で生きていくために必要な
本当の学力を育てる授業「よのなか科」で話題になった
藤原和博さんが若者に語りかける内容になっています。

今回の話題は「ナナメの関係」でした。

要約すると~


「早く」「ちゃんと」「いい子に」の呪文を限りなく浴びせてしまう
親と子や教師と生徒のような「タテの関係」でなく
また、友達同士の「ヨコの関係」でもなく
慰めてくれたり、癒してくれる
お姉さんやおばあちゃんのような「ナナメの関係」を
豊かにしてあげることが大事なのではないか。

家でも縦の「柱」と横の「梁」だけだと弱いが
「筋交い」を入れることで強くなる。

人間関係でも同じことで
多少の揺れにも強い子供を育てるためには
その「筋交い」つまり「ナナメの関係」が必要

と、説いています。

特殊な事情がない限り
両親と子供の関係のみで成り立っている核家族
大多数ではないかと思います。

我が家も然り。

そんな中でタテの関係を力づくで築こうとすれば
子供は逃げ場を失ってしまいます。

 昨今話題になっている「友達親子」は
そのタテの関係をヨコにしたものですが
これとてマスメディアでの取り上げ方は
少し非難めいているように感じられます。

しかしどこかで両親のどちらかが
時にはヨコやタテの関係で接しなければならない。

その塩梅を探り続ける中で
「ナナメの関係」を見いだせたらいいですね。

(以上の言葉を友人に捧げます♪)

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yuruyuru-mama/20010101/20010101002430.jpg


斜め~斜めと色々考えていたら
今まで間違って使っていた言葉が判明しました。


以前記事にした亡くなった友人のお嬢さんの事を
「昔は少し斜に構えた子だった」という表現で例えましたが
「斜に構える」という言葉はもともと
「剣道で剣先を斜めに構えることに発し『改まった態度をとる』」
が本来の意味だそうです。

訂正してお詫びいたします。


その後も斜め~斜めと考えながらネットを見ていたら
こんなものがありました。

イメージ 1

もしスマホをお持ちでしたら
Googleで「斜め」で検索してみてください。

こんな感じに表示されます。

Googleは洒落た事をしますね。

これだと一目瞭然です♪



今日は証明書を取りに区役所に行ってきました。

もちろん、歩いて。

ちょっと手を伸ばして触ってみました。

桜の蕾がずいぶん膨らんで柔らかくなっています。


イメージ 2


こちらは満開♪

イメージ 3


「銀河の船」と題された中島橋の中央にある大きな風車

イメージ 5


風でクルクルと回っていました。

イメージ 4

今日の空はあくまでも青く澄んでいました。


今現在の歩数~6355歩