ティコティコの空

ヤフーブログから引っ越してきました。日常を綴るだけのブログです。

あなたはどちら?

   

ブログのお友達のSonglarkさんが

お書きになった記事を読んで

また、先日記事にしたフリーマガジンの

リセットをペラペラめくっていて

ちょっと考えた事がある。

イメージ 1


人の記憶のことなのだがSonglarkさんは

幼い頃に住んでいた街の様子

例えば道路や公園やお友達の家や

商店街のおじさん、おばさんの事など

大変詳しく覚えてらっしゃる。

以前にも書いたが義母も同様

教え子の名前が今でもスラスラと出てくる。

大変記憶力がいい。



さて、私はというと、これがからっきしだめ。

人の名前がなかなか覚えられない。

まあ、年相応の記憶力の退化だともいえるが

昔から暗記を必要とする教科が苦手だった。

歴史の年号や偉人の業績を覚えるのはもう苦痛の極み。

ところが、人の顔や情景などはありありと

思い浮かべることができる。

まるで映画のスクリーンに映し出されるように。

子供の頃、家にあったちゃぶ台や

和室に置かれていた小さなブランコや

その部屋の畳の色までも。

それは視覚からインプットされた思い出。


三年程前に行ったビール工場の案内係の

若い男性の姿かたちまでも覚えている。

特に特徴のある人ではなかったと思うのだが。



こんな事をつらつら考えていて思い出した事だが

歴史のテストで年号を覚えられない私は


例えば・・・


教科書の右上のあの辺に黒い太字で書いてあったな~とか

あの写真の下に書かれていた・・というような感じで

まるで目の前に教科書があってそれを見ているように

思い出しながら答案を書いていた。

では、その教科書のページが何枚も記憶できるかと言うと

そうではないのが残念。やはりそこには限界がある。



年号を覚えるのは私に限らず誰もが

語呂合わせなどで必死に覚えただろうが

その語呂合わせの言葉が思い出せない事もしばしば。



円周率10万桁暗記の世界記録保持者、原口氏の

暗記法は「数字をストーリーとして文字に変換する」

「語呂合わせ法」だとか。

昔からよく言われる記憶術だが

これだってそもそも記憶力の乏しい私のような人間には

そのストーリーさえ覚えられそうもない。



いろいろグダグダ述べてきたが

人には様々な記憶の方法があって

偏差値の高い大学に行くような人はまず私のような

頭脳でない事だけは確かだろう。

抜群の記憶力がなければあの膨大な内容を

覚えられるはずもない。

勿論記憶力のみならず、問題を冷静に読み解く

読解力や思考力なども当然必要とされる事は間違いない。



私が唯一自信を持って、自分の「記憶力」

世の中に役立てる事ができるとすれば

逃亡犯の顔を見抜くことくらいだろうか。



上の写真は「リセット」に載っていたものだが卒業生を5人発見!