ティコティコの空

ヤフーブログから引っ越してきました。日常を綴るだけのブログです。

長府市の城下町を散策

 
 
皆さんおはようございます。
こちらは霞に覆われて視界が悪いです。
 
さて、昨日は友人と長府を観光してきました。
下関市の東部に位置する「城下町長府」
我々を古の世界にいざなってくれる、そんな街でした。
 
 


 
 
友人とは小倉駅で待ち合わせ。
彼女は先に来てカフェで待っていてくれました。
 
イメージ 16
(中央の黒い服の女性です♪見えませんね、それでいいんです~笑)
 
 
別名が「気配りの女王」というだけあって後でやってくる私のために
モーニングを頼んでおいてくれました。
 
イメージ 17
 
 
JR山陽線で下関で乗り換え長府で下車。
ものの30分ほどで到着です。
 
 
 
イメージ 18
 
 
駅からバスで~長府観光会館前で下車。
ここからまずは鎌倉時代に創建された「功山寺」へと向かいました。
 
途中、河原まで下りて清流で遊ぶ鴨たちからの歓迎を受けました。
 
 
イメージ 19
 
 
功山寺の山門につきました。
 
紅葉はまだ始まっておらず陽の当たるところだけが
秋の気配を感じさせますが
昨日はこの木陰が心地よいほど暖かでした。
 
 
イメージ 20
 
 
歴史を見てきた堂々たる姿の山門。
 
 
イメージ 21
 
 
 
中には長府毛利家のお墓があり
しっかり閉じられた門の間から写真を撮りましたが
静かに眠る魂を呼び起こさないように
そっと後ずさりしながら帰ってきました。
 
イメージ 1
 
 
イメージ 22
 
 
 
明治36年(1903)長府毛利家第14代藩主毛利元敏(もととし)
によって建てられた邸宅にも寄ってみました。
樹齢何百年の木々が静寂の世界を守っているように感じました。
 
イメージ 2
 
 
 
さて、そろそろ喉も乾いてきました。
友人お勧めのカフェに入りました。
 
梵天
 
イメージ 3
 
 
土塀に囲まれた現代建築。
違和感はありませんでした。
 
ビールが大好きな友人はヱビスを。
 
イメージ 4
 
 
飲むとまっかっかになる私はアイスを。
 
イメージ 6
 
 
私の手前にある器を見るとその大きさが分かっていただけますね。
 
 
イメージ 5
 
 
この他にも友人お勧めのお店「小串屋」や
 
 
イメージ 7
 
 
 
作家、大佛次郎(おさらぎ・じろう)が投宿したとして知られる「古江小路」
 
 
イメージ 8
 
これらはまたの機会に行くことにしました。
結構なお値段のお食事がいただけます。
 
 
 
 
イメージ 9
 
趣ある街に別れを告げて
バスで海沿いを走り唐戸市場で降りて(ここも面白い所です)
船で門司港まで波しぶきをあげて戻ってきました。
九州上陸です。
 
イメージ 13
 
 
イメージ 10
 
 
 
ランチをビールとアイスで済ませた私達
そろそろお腹が空いてきました。
 
以前娘と来たとき食べ損ねた焼きカレーを食べることに。
 
「時間の無駄!分からないことは人に聞け!」がモットーの友人が
美味しいお店を雑貨屋さんのお姉さんから聞き出してくれました。
 
 
お昼時にはお客さんの列ができるという「ドルチェ」
 
 
イメージ 11
 
 
念願の焼きカレーを食べることができました!
 
とっても熱くて「ハホハホ」言いながら食べた私ですが
友人は猫舌の私を珍しそうに眺めながら
サッサと完食でした。
 
イメージ 12
 
 
 
帰りはJRで。これまたここに何度も登場の門司港駅
私たちは右側のホームから出発しました。
 
 
イメージ 14
 
構内を歩いていると友人が突如笑い始めました。
 
イメージ 15
(彼を狙って撮ったわけではなくたまたま私のカメラに写っていたのを引き延ばしました~) 
 
 
前を歩く男性が高級そうなコートを引きずりながら歩いていることが
気になって仕方のない友人。
ファッションに一方ならぬ情熱を傾ける彼女にとって
ブランドの高級コートを引きずるのは
犯罪に近い行為。
 
教えてあげようかどうしようか~と
迷っているうちに電車のドアーが開きました。
 
 
 
 
 

 
 
歴史の色濃いこの街には様々な歴史上の人々が集い
様々な出来事が起こっていたようです。
もちろん坂本竜馬に関わる人の名前もありました。
 
残念ながら「相続税」という現実的な問題も絡んで
昔のままの街並みの保存が困難な状態だそうです。
 
 
 
二週間後には綺麗な紅葉が見られるそうです。
もう一度、また友人と訪ねてみたい街でした。