ティコティコの空

ヤフーブログから引っ越してきました。日常を綴るだけのブログです。

気象学者・藤田哲也~♪



おはようございます。

穏やかな朝です。


今朝の空

イメージ 1


風はほとんどありません。

イメージ 2


上空には少し青空が顔を覗かせています。

イメージ 3


洗濯機の回る音だけがする我が家。

GW中の賑やかな音に慣れていたので
この静けさが不思議な感じです(笑)


¥¤¥᡼¥¸ 12



先日のつくばの竜巻・・・

中学生が亡くなり家屋の倒壊の被害も大きく
またまた自然の力を思い知らされました。

学校の運動場に時々現れる旋風(つむじかぜ)は
昔からよく目にしていましたが
ここまで大きなスケールの竜巻が発生するとは。

温厚だった日本の気候が
荒々しくなってしまった感があります。


ミズーリー州のセントルイスに滞在していた時
初めて竜巻(トルネード)というものに対する意識を植え付けられました。

日本の子供たちが地震が発生したときの避難訓練をするように
セントルイスの子供たちはトルネードに対しての訓練があっていました。

緊急避難先は周りをコンクリート
がっちり固められた地下室が一番安全で
我が家にもその地下室がありました。

真っ黒な雲が広い空を覆い隠すように広がって
遠くから雷の音が聞こえ始め
ザワザワと風が強く吹き始めます。

トルネードの前触れですが
幸い私たち家族は
それに直接遭遇することはありませんでした。

その代わり「サンダーストーム」と言う
突然の嵐には何度が遭遇し
大変怖い思いをしましたが・・。

今回の竜巻を撮影した映像をテレビで観ていると
その時の自然の猛威が思い出されました。



日本ではあまり知られていませんが
トルネードの強さを表す国際的基準~
Fスケールという言葉。

これは藤田哲也と言う気象学者の
頭文字をとったものです。

この方は北九州市の出身で
小倉中学、現在の小倉高校を卒業後
明治専門学校、現在の九州工業大学を出ています。

義母は広場で飛行機を飛ばす実験をしていた
中学生時代の彼と接点を持っていたようです。

詳しい経緯は聴いていませんが
彼はその頃から空に興味があったのでしょう。

ウィキペディアによると・・・
「彼の素晴らしい業績により
もしノーベル賞に気象部門があったら
受賞は間違いないと言われていた」・・そうです。


竜巻の予報の的中率が僅か1%と言われるほど
あまり縁のなかった穏やかな日本。

片や映画にもなるほど
発生率が高く予報の発達した荒々しいアメリカ。

そのうち日本も「藤田スケール」を
使う日がくるのでしょうか・・。


イメージ 4