ティコティコの空

ヤフーブログから引っ越してきました。日常を綴るだけのブログです。

福岡市動植物園~小倉~北九州マラソン~♪



怒涛の土日の記録です。


土曜日

けいたんが半年以上かけて調べ上げた
植物園での様々な植物の生体。

それを皆さんにご披露することになったというので
午後から見に行ってきました。

イメージ 1

15名ほどの小中学生の男女が
自分の好きなことを調べてそれを模造紙にまとめ
この部屋中に貼って皆さんからの疑問質問に答えるという手法。

イメージ 2

親切なおばさまがけいたんに質問をしに来てくれました。

それに丁寧に答えているけいたん
イッパシの研究者然としていました。

小学四年生くらいになると
私の質問に大人顔負けの受け答えが出来て
日本の未来は明るいな、と思いました♪

四時には終了して外に出ると
午後の日差しがまだ残っていました。

菜の花畑の中でふうたんも一緒に
3人でバンザーーイ!

イメージ 3

ここは個人サポーターとして
年間1000円でパスポートが買えて
動物や四季折々の花を楽しめます。

イメージ 4

博多に落ち着いたら
私もこれはぜひ買わねば!と思っています。

ここから私はバスで夫の待つ博多駅へ。

新幹線で小倉に戻りました。

小倉駅に着くと今まで見たこともないほどの人の波。

3月にお目見えするサッカー競技場が完成したのかしらと思いましたが
どうもそれでもなさそうで
翌日に控えたマラソンの参加者や関係者のようでした。

一足先に小倉の家について寛いでいると
この「北九州マラソン」に参加するために
遅れて長男一家も車でやってきました。

この日、夕食はロイヤルへ。

イメージ 5

最近のロイヤルのメニューはなかなか豪華になっていて
味にうるさいヘソクリンも満足していました。

家に帰るとさっそく翌日の準備に余念のない長男。

イメージ 6

私に似て運動があまり得意ではなかったはずなのに
今回で二回目のフルマラソン

4時間半を目標にしているそうです。



小倉の家に私より遅れてやってきたけいたん
車の中で神からの啓示があったとしか思えないほど興奮して
「僕、小説を書く!もう題名も決まっているの!!」と
打てもしないキーボードの前に座って
一からじいじの手ほどきを受けながら
キーを叩き始めました。

イメージ 7

本の名は~「タイムマシーン」

ゆるゆるの孫ですな♪

江戸川乱歩を心酔するけいたんの文章は内容云々より
なかなかリズミカルな運びで
本人曰く一年かけて完成させるそうです。

いつの日か出版したいそうですが
第二の又吉目指して頑張って~!

あーちゃまは孫の印税で豪遊生活~楽しみにしてるよ~!

徹夜すると言ってなかなか寝ようとしませんでしたが
12時をもってパソコンの電源を切りました。

で、朝6時半起きで~じいじ、無理やり起こされてPCを起動。

イメージ 8


日曜の朝

私が起きた8時にはバナナ片手に執筆中でした。


パパのマラソンのスタートが9時半ごろ。

ゴールは良く見積もって1時半か2時ごろ。

それまでの時間「いのちの旅博物館」に
我が家の車(タイムマシーン)に乗っていくことにしました。


けいたんの小説の中にもきっと登場するであろう
恐竜たちを見学。

イメージ 9


ここでは恐竜たちが動く仕掛けがしてあるのですが
どうもけいたん、模型ではなく本物の恐竜の化石が動くと思い込んでいたようで
私の手をずっと離せずこわごわと見上げていました。

イメージ 10

7歳児・・まだまだ幼稚な部分が残っています。

時間が来たので車で移動して
ゴール近くの沿道にやってきました。

イメージ 11

今年は参加者も多かったようですが
沿道の応援も多くて場所を確保するのが大変でした。

時間が来てもなかなか姿が現れずやきもきしていると
ママにメールがきて「あしがつってうごけない・・・」

それから待つこと30分ほど。

やっと姿が見えました。

イメージ 12

30キロを過ぎたあたりから両足が攣り始めて
沿道の応援の言葉ももう耳に入らなかったとか。

5時間近くかかりましたが
まずはゴールできたことに花〇ですね。


あちこちと車で移動しながらの一日でしたが
とんとんは最近「マンマ」と言えるようになって
どんな状況でもマンマがあればあまり泣くこともなく
ニコニコ笑顔のいい子でした。

イメージ 13


そして今日はふうたんの発表会。

11時から観てきました。

イメージ 14

役・・・浦島太郎その2.

箱を開けて真っ白なお鬚になった浦島太郎です。

私の姿を見つけて小さく手を振ってくれました。

ママが行けないので代わりに私が行ってきましたが
初めて一人で参加した幼稚園のお遊戯会。

次男の幼稚園児の時を思い出してとても懐かしかったです。

若いママたちに混ざって
大いに楽しませてもらってきました。

足が痛い、腰が痛いなんて言ってられません。

ママにしては老けてる・・出産が遅かったのかしら?
と思ってもらえるように頑張ります!