ティコティコの空

ヤフーブログから引っ越してきました。日常を綴るだけのブログです。

天草の旅 パート2



まだ天草の旅が終わらないまま
ブログを休んでしまっていました。

もう、一気に書いていきます!


3月9日

朝食の時間を間違えて早く行き過ぎ
我々夫婦、今までかつて経験したことのない
ビュッフェ一番乗り。

イメージ 1


昼食は焼肉が予定されていたので
この程度でやめておきました。

イメージ 2


この日の観光先は世界遺産の「崎津天主堂」

イメージ 3



到着したのが午前8時半。

漁師の方がまだ就寝中かもしれないということで
歩くときには大きな声は控えてくださいと
ガイドさんからアナウンスがありました。


静かな入江に沿うように点在する民家。

その玄関先には三月だというのにしめ縄飾りが。

イメージ 4

たまたま観たテレビで知っていましたが
隠れキリシタンだとわからないように隠れ蓑として
常にしめ縄を飾っていたようで
こちらもその名残だそうです。

信仰の強さをひしひしと感じました。


堂々とした作りの「崎津天主堂」

イメージ 5

中は華美な装飾も何もない質素な祈りの場。

エセクリスチャンの私は
せめてもの罪滅ぼしに多大な寄付をしてきました。
(大枚千円札を入れてきました♪)


バスの待つ駐車場に向かうとき見たこの蔦・・かな?

イメージ 6

まるで木をモチーフにした
タペストリーのように見えませんか?


次に寄ったのが「高浜焼窯元」

イメージ 14

さんざん断捨離してきた身としては
陶器磁器は一切買わないことにしているので
その横にある与謝野鉄幹と晶子が立ち寄った家を見学して終了。


イメージ 7

イメージ 12

当時の写真が飾られていましたが
与謝野晶子としてはこの写真を使われることは
不本意だったと思います(笑)


お昼は「たなか畜産」で焼肉ランチ。

イメージ 8

最近霜降り肉が苦手になってきた私でしたが
こちらはとても美味しくいただきました。

イメージ 9


国分太一さんも来ていたようです。

イメージ 10


まんぷくのお腹を抱えて「藍のあまくさ村」で最後のお買い物。

イメージ 13

もう試食する気すら起きなくて
ほとんど何も買わずに帰って来ました。



ただバスに乗って移動するのみだから
朝食、昼食がお腹にずしりと堪え
もう帰っても夕食はいらない!と思っていましたが~


イメージ 11

夫とは、残した仕事があるというので博多駅で別れ
私一人自宅へ戻りましたが
そそくさと着替えて今度はマンションのお友達との約束を果たすために
イタリアンレストランへ。

このお肉がもう一口も入りませんでした。



こうして目一杯動き回った二日間でした。

十回前後続いたこの旅行も
来年の幹事役を最後に引退です。


風光明媚な天草を堪能できて
とてもいい思い出になりました。

写真で巡る天草の旅



「写真で巡る天草の旅」なんてタイトルを書きましたが
なんてことない、ただ文章を書く暇がないから・・・。

それと少々ブログを書く情熱が薄れつつあるのも否めませんが・・。


時は3月初旬 金曜日。

去年は沖縄が主催県でしたが
今年は熊本。

イメージ 1

熊本駅新幹線口に10時40分集合。

そこからマイクロバスで「リゾラテラス天草」へ。

途中、世界文化遺産三角西港に立ち寄りました。

イメージ 2

イメージ 3

明治の趣に浸ることができます。



イメージ 4

イメージ 5

天草五橋の一つがここから望めました。


「リゾラテラス天草」では予約していたワンプレートランチ。

イメージ 6

このボリュームにちょっと嫌な予感が・・・。

食後、ただ乗っているだけなので腹ごなし~
とはいきませんでしたが
天草五橋のクルージングへGO!

イメージ 7

イメージ 8

客は我々6名とほかのお客さん含めて10人程度。

イメージ 9


別行動の夫たちの見送りを受けるはずでしたが
女性陣はおしゃべりに夢中で手を振ることさえ忘れていました。

イメージ 10

イメージ 11

風がちょっと冷たくて船の中から観光。

戻ってくるとロバートの秋山さんがお出迎え。

イメージ 12

いや、これは女性ですね。何に扮しているんでしょう???

次に向かったのは「天草オリーブ園」

イメージ 14

一気に欧風の佇まいの中へ。

イメージ 13

ここにいらっしゃる際には靴はお安いものを!!

軽石のような大きな砂利が私の一張羅の靴を
ボロボロにしてくれました


イメージ 17

ここでみんなで記念撮影。


この後はオリーブオイルのテイスティングをしましたが
喉に刺さるような刺激はポリフェノールだそうで
脂っこさと相まって最後まで飲めませんでした。
 
イメージ 15



16時すぎにホテルに無事着きました。

イメージ 16

今まで泊まったこともないような立派なお部屋。

一泊はもったいない・・・。

イメージ 18

写真の手前にはベッドルーム。

バス・トイレが二つもあり
いや~貧乏性な私は戸惑うばかりでした。

イメージ 19


夕刻迫る海の景色は見ごたえがあり
潮が満ちてくるのを飽きずに眺めていました。

イメージ 20

イメージ 24

サーファーが一人、海に出て
一時間ほどで戻ってきました。

視線を右に向けると~

イメージ 21

イメージ 22

大きなヤシの木の間にぼんやり霞んで見えるのは普賢岳

普賢岳が噴火した時にはここから
どんな景色が見えていたんでしょうね。


夕日が沈んで一日が終わろうとしています。

イメージ 23


夕食は海の幸の数々・・・。

イメージ 25

だから、あのランチを残しておけばよかった。

案の定、ランチが響いて
こちらの方を少し残してしまいました。もったいない!!

夕食後は女性たちは私の部屋に集まって談笑。

一時間ほどで夫たちが解散したとの情報がもたらされたので
奥様方もそれぞれの部屋へと戻っていきました。


翌日は午前8時半出発。

寝るのがもったいないほどのいいお部屋でしたが
ビールの酔いも手伝ってあっさりと寝てしまいました。


つづく・・・

サラリーマンの聖地に来ています

新橋の象徴、SL広場です。


イメージ 1



イメージ 2



仕事で上京した夫に便乗し、明日は大事な会食。
これを機に、これからのご縁を発展させていくための通過点です。

さらにおよそ9年ぶりに会う先輩とのランチも欠かせず、30分の飛行機のディレイに慌てましたがなんとか間に合いました。

新橋の第一ホテルでバイキング。

ご本人の口から語られる病との闘いは
それまでの彼女の圧倒的なパワーからは想像できないものでした。

でも先輩は大きな病に打ち勝って元気な姿を見せてくれ、さらに、なんと!今年のライブに来てくれるそうです。

彼女の期待を裏切らないよう頑張らなきゃ♪


イメージ 3



くたびれたニューバランスのスニーカーから
おニューに履き替えて、明日は朝から行動開始です!

ブログの保存・・とりあえずこの手法で~



検索しながら何かいい方法はないものかと
ネットサーフィン中です。

ブログの保存方法ですが
PDFやフリーソフトのなになにがいいとヒットはしますが
内容に関してはなかなかヒットしません。

その中で今のところ一番確実なのが
右クリックで保存する方法。

ブロ友のもとこさんが記事にしていらっしゃったのを見て
やってみました。

幸か不幸は私の記事自体の数が2000ちょっと
そんなに膨大な量ではありません。

ページでは405程度です。

その一つ一つのコメント欄を開けてから
右クリックで保存していっています。

毎日10ページずつ保存していっても
40日で全て完了します。



昨日から着手し始めて20ページ保存できましたが~

イメージ 1

これを延々と続けていくその労力と
データーのボリュームを考えると、さていかに・・・。

お引越し予定先のアメーバブログもちょっと覗いてみましたが
こりゃ~勝手が違う!と少々気持ちが萎えてしまっています。

手探りでの一からのやり直し・・

頑張ってみるかなぁ。


ブログの継続か中止か未だ決心はついていませんが
とりあえずこの手法でボチボチ一歩づつ
カタをつけていこうかと思っています。







なにもよりによって誕生日の朝に・・・



我が家の駐車場は立体で
一旦車を出したあとに降りてきて
機械を下の位置まで降ろさなければならないという
面倒な作業があります。

夫は以前痛めていた足に違和感があるので
今日は車で行こうかな~という。

グッドワイフの私は一緒に駐車場に行って
そのめんどくさい作業をしてあげました。

手伝う人がいるとドライバーはそのまま
発車できてとても助かるのです。



今日は夫の誕生日。

我が家の車が出せる位置まで上がるのを待っている間
「僕、誕生日プレゼントがほしい」と夫。

「私は、誕生日に何かが欲しいとか思ったことないよ」

「それはあなたの勝手。僕は○○が欲しいんだけど」

いつもの夫のおねだりが始まりましたが
話をすり替えながら
朝の慌ただしい中、その話は今夜帰ってきてから、と
「はい、どうぞ、車に乗って」と乗車を促し
私は機械を下ろす作業のため左に避けて
夫が車を発進したとたん・・・。

ガガガッ===!!!

早朝のマンションに私の「あ”あ”あ”~~~~!!!」という声が
響き渡っていました。

左の後部ドアーの下の部分が柱にぶつかって大きく破損!

つい一週間ほど前、車検に出して
綺麗になって帰ってきたばかりの愛車は
あっという間に無残な姿に変貌。

夫は60代最後の誕生日の朝に
嫌な思い出をひとつ作ってしまいました。

彼、壊す人。私、修繕に出す人。

事故処理は全て私です。

夫は働いているのだから仕方ないとしても
車の擦りキズはほぼ夫が犯人です。

滅多に運転しないのに・・・。

壊す確率、高すぎます。

事故現場(?)を目撃した私は重い気持ちのまま一日過ごしましたが
彼は多分そんなこと全く気にもしてなくて
「対人じゃなくて自損事故でよかった♪」と笑いながら言うことでしょう。

人生、こういう考え方の方が気楽でいいのでしょうが
わたしはかなり引きずるタイプ。

明後日から一泊旅行が入っているのに
背中に背後霊が張り付いたままのような状態は嫌なので
明日早速ディーラーに連絡して取りに来てもらおうと思います。



昨日は歯医者さんに行って
美容室によってパーマをかけてもらって
阪急デパートで色々な用事を済ませて
夫に誕生祝いのワインを買って
美味しいランチを食べて
目一杯予定を消化して
充実した一日でした。

それがその十数時間後には・・・。

人生、何が起こるかわかりません。

みなさんもどうぞお気を付けくださいね。


イメージ 1

博多駅筑紫口の二階にあるレストランにて。






2019年度 講師会



月曜日は雨で始まりました。


さて、

一昨日は私の行く専門学校の講師会でした。

4月から7月までの三か月。

若者相手に戦いが始まります。


わが校に限らず、全国的に
専門学校に入学してくる学生のレベルが低下しているらしく
今回、折れ線グラフで表示されていましたが
偏差値で言えば40台がピーク。

そこからなだらかに底辺に向かって
右肩下がりに落ちて行っています。

先生のお話では、算数の割り算ができない人もいるようです。

ノートの取り方から手取り足取り教えるらしく
二か月もすれば目覚ましく上達する学生もいて
その例をパワーポイントで見せていただきましたが
その間、専門的な授業について行けず
残念ながら途中下車。

その数が年々増えているそうです。

それと家庭環境の悪化で勉強どころじゃないと
脱落する学生も。


開校当初はまずいなかった「態度の悪い生徒」も
最近目につき始めています。

私は女性でありながら女子学生の扱い方が苦手で
態度の悪い彼女らへの対処に頭を悩ますことがありますが
どうもこれは教職員全員が少なからず感じている様子。

しかし、昼間部に比べ夜間の学生たちはまずそのような人はいないと
先輩の教師が話していました。

社会人経験者が多いのと
夜間に通ってでも勉強して資格を取りたいとの
自分の意思と熱意があるからでしょう。

「親から無理やり行かされた」
「ほんとうはもっと他の職業に付きたかった」
「専門的な勉強がこんなに難しいとは思っていなかった」
「実習先の人間関係がうまく結べない」
「コミュニケーション能力がない」
などなど理由は様々ですが
かなり無理して入学金や学資を工面した親御さんの気持ちを思うと
何とか最終段階までいかしてあげたいものですが
一年前期で辞めていく学生たちが絶対数います。


さて、今年はどんな学生たちがクラスで私を待っていてくれるか。

この時期のワクワク感はやはりいいものです。

こういう感情がある限り
辞めてくださいと学校から言われない限り
彼ら、彼女らの気持ちを汲みながら
上記の事を頭に叩き込んで三か月間頑張ってみようと思います。


およそ四時間にわたる講師会の後
常勤、非常勤交えての懇親会が場所を変えて「木曽路」でありました。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

私の横には後輩のK子さん。

前には常勤の若い男女の先生方。

どちらも独身らしくとても真面目に仕事に取り組んでいます。

頑張れ~~!とエールを送りました♪











Yahooブログ サービス終了?!




イメージ 1


え?!  嘘でしょ?!

ベータ版を作成中だったはずですが・・。

それが、いきなり。

終了???

今日は4月1日、ではないですよね。



移行先がいくつかありましたが
いまのところ、Ameba でしょうか。

こんなことがあるんですね~。

年末までに移行しなければ
今までのはすべて削除されるそうなので
気を付けなければ。

7月27日でブログ開設 丸10年。

いい区切りなのかもしれません。

さて、どうしたものか。

続けるか、フェイドアウトか。



頭の体操のためにも、続けましょう!