ティコティコの空

ヤフーブログから引っ越してきました。日常を綴るだけのブログです。

スチュワーデス物語 Part 9

今朝の空

イメージ 1




スチュワーデス物語 Part8」から少々時間がたってしまったが

鼻濁音の続きから・・。



助詞の「が」や語中語尾の「がぎぐげご」は

例外はあるがそれぞれの前に「ん」をつける感じで

「んが、んぎ、んぐ、んげ、んご、」と発音しなければならない。



イメージ 2


上記の発音記号で示される。


軟口蓋に舌の根元をつけて鼻から音を抜けさせる。

イメージ 3



あまり度が過ぎると少々○○っぽくなるので

気をつけなければならない。

○○の中にはご自由にお好きな言葉を入れてください。


マイクを通すとこの鼻濁音の出来不出来が明瞭に表れてしまう。

機内アナウンスの柔らかいイメージになくてはならないものなのだ。


私はどうしても「うんがー、うんぎー・・」となるので

標準語どころか東北弁のようになってしまっていた。




元々この発音は九州には存在しない。


         赤の地域は鼻濁音なし(日本語アクセント辞典より)

イメージ 4



調べてみると専門学校は別として一般の日本語教育では

学習内容に含まれていない。

また、最近の若い人はアナウンサーや芸能人でも

遣わなくなっているそうだ。

これを書きながら思い出したが

義母の時代「か」にも普通我々が遣う発音と違って

「くわ」という発音があったようだ。

注意して聞いているとお年寄りの中に

そう言っている人がいた。




勿論全ての人がそうとは言わないが

知らない人が聞いたら喧嘩をしているように

思われるほど荒々しい言葉を遣う九州人に

このような柔らかな発音を求めるのはそもそも無理がある。



そんな九州育ちの私が、機内アナウンスの原稿を

一回読んだだけで担当の「ゴジラアナウンサー」から

「あなたは九州出身ですね。」と言い当てられてしまった。



北海道出身の「Iさん」は特に上手に発音できた。



少々話はそれるが

彼女は黒目がちの大きな瞳できめ細かい肌の色白美人。

特に話し方が甘ったるく女性らしいので

男性には大変よくモテていた。

男兄弟しかいない私には到底真似のできない

女らしい話しぶりだった。

鼻濁音、恐るべし!



今は練習の甲斐あって私も発音できるようになった。


テレビの中のアナウンサーに向かって

「へえ~この人プロなのに、鼻濁音もできてないよ~~」と

言っている。


しかし、鼻濁音が出来るようになっても

女らしい話しぶりにはなれないしモテもしない。